お問い合わせ
HOME  >  お問い合わせ
お問い合わせ
お問い合わせ

お問い合わせ先

九州大学芸術工学部・九州芸術工科大学 同窓会[渾沌会]に関するお問い合わせは下記アドレスまでお願いいたします。
お問い合わせの返信にはお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。

contact@konton.jp

Q & A

よくいただく質問を下記に掲載しています。お問い合わせの前にご参照ください。

渾沌会では、何をしているんですか?
例えば学生とシゴトを繋ぐことを目的とたイベント「シゴト道」のサポート。毎年卒業生を招いて学生にシゴトの話をしてもらっています。
また、毎年、懇親会開催・同窓会誌ReMemberの発行・同窓会名簿の発行などを行っています。

永年会費は退会したら返金されるの?
大変申し訳ございませんが、一旦納められた会費は返金いたしません。

必ず入会しなければなりませんか?
必ずではありませんが、ほとんどの在学生・卒業生が入会しています。

入会のメリットは?
学生にとっては、特に就職活動のとき、同窓会名簿を通して先輩と気軽にコンタクトでることは大きなメリットでしょう。また、渾沌会のイベントを通して社会で活躍する卒業生の話を聞けることも、メリットだと思います。
一方、卒業生にとっては、何と言っても芸工ネットワークの活用が大きなメリットになっています。芸工卒業生は、極めて多方面で活躍しています。困ったときに同窓会名簿を開けば、必ず解決の糸口が見つかることでしょう。

業績を紹介(Facebookなどで)したいのですが!
contact@konton.jp宛に、是非内容をお知らせください。会員自身の業績だと客観的に判断できれば、FacebookやWebページでご紹介いたします。

退会したいのですが。
もちろんお申し出により退会できますが、渾沌会(芸工)と完全に縁を切りたいという方以外は、退会する必要はございません。個人情報の流出が気になる場合は、名簿に住所などを掲載しないようにできますので、その旨申し出てください。
その他、会費を払えないなど何らかの理由がある場合はご相談ください。

中退したのですが、入会できますか?
入会できます。 一般に同窓会は、卒業生が会員となる組織ですが、渾沌会は、芸工に入学したものが会員となる組織です。よって、卒業したか否かに関係なく、芸工に入学したことがある人は全員会員になる資格をもっています。

同窓生名簿は卒業年で管理していないの?
渾沌会では、「○○年卒」といった卒業年で会員を管理していません。例えば、「環境1期(環境設計学科の1回生)」「工業15期」のように、入学年で会員を管理しています。

同窓会を開きたいのですが、何かサポートはありますか?
渾沌会が把握している会員の連絡先宛に、同窓会開催の連絡を行うことができます(現在のところ有償での対応となります)。

個人情報管理はしっかりしているの?
会員情報は、プライバシーマークを付与されている株式会社サラトに委託して管理しています。よって、個人情報管理はしっかりしています。

渾沌って何ですか?
ふか〜ぃ話で、。。一言では書き切れません。徐々に書いていきます(笑)

PAGE TOP